1

CMでJUJUがカバーしているのを聞いてとても懐かしくなったMY LITTLE LOVERの曲。
僕はこの手伸ばして 空に進み 風を受けて
生きてゆこう どこかでまた巡るよ 遠い昔からある場所
夜の間でさえ 季節は変わってゆく
旦那さんが実家から小さい頃の写真を持って帰ってきました。
爆笑しながら写真を見ていると、なんだかタイムスリップした気分。
当たり前だけど、誰にでも小さい頃がある。
そんな写真のような毎日を一日一日重ねて、今があるんだなぁ。
マハロの散歩をしながら、マイラバの「Hello Again」を口ずさんでみる。
恋人だった人が家族になった、不思議で幸せな感覚が全身を包んだ。
あたたかくて、優しい。
そんな感傷に浸ってみたけれども、旦那さんは一緒に散歩しながら
なぜかバスケのシュートのフォームをしてみたり
なぜかサッカーのシュートの練習をしてみたりしていた・・・・。
どっちも得意でもないのにね。(笑)
あぁ、夏が終わるなぁ。。。。
■
[PR]
▲
by mahalo0504
| 2010-09-02 23:58
| とき

母の実家にお墓参りに行ってきました。
何年ぶりだろう。
なんだか子供の頃の、セピア色になってしまった懐かしい夏休みの思い出がよみがえった。
毎年毎年、家族そろって里帰りしてたな。
スイカ、海、花火、田んぼ、夏の空・・・。
なつ・・・か・・しい・・・・・な・・・・・・
ZZZZZ・・・・・。
感傷に浸る前に、爆睡。早起きだったからね。
家を出発してから覚えてるのは山科までの道。
いつも見てる道やん。くそう。
久々に会ったばあちゃんは、小さくなっていたけれど元気で、なんだか涙が出そうになった。
森に囲まれたお墓の前で、「これは旦那さん」とか「これは子供」とか教えてくれた。
そこには偶然風が運んでくれた種から、
キレイなキレイな桔梗の花が咲き、大きく大きく天を目指していました。
ご先祖様、ありがとう。
帰り道も、ドライブが嬉しいのか、父も母も我が我がで話し続けていた。
会話が成立していないようで、なぜか成立しているこの二人。
なんか微笑ましいなぁ・・・・。
家族っ・・・て・・・いい・・・・・・よ・・な・・・・・
zzzz・・・・・・・。
だって早起きだったんですもの。くそう。
■
[PR]
▲
by mahalo0504
| 2010-08-13 10:10
| こと

何年経っても変わらないもの。
あなたがいてくれてよかったと思う人がいること。
本当に幸せだと思う。
高校を卒業して、友達がそれぞれ旅立ち、違う世界へ。
新しい環境で、仲間が増え、仲間が減り、
あの頃大事だった人達と全く遊ばなくなったり、今でも大事だったり。
バリバリに働いていた頃は
同じ感性や感覚で、好きなものも同じで、新しい刺激をくれて、オシャレで、おもしろくて、
興味がある環境の中で成長させてくれる、そんな人達と遊ぶことが多くなった。
なんだかそんな時期も越えて、
会いたいなぁと思う人がすごく増えて、会えなくても心の中にちゃんと存在している。
「あの頃」が確かに自分の中に息づいていて、あの頃のおかけで今もこうして大切な人がいる。
思い出があるって、なんだかすごく幸せな事だなぁと思う。
もう会えない人も、もう会いたくない人も、背中を押してくれている。
まぁ、絶対会いたくない人の思い出を振り返ると、
当時のイライラがよみがえって、更にイライラするな。
あーーーーーーー、むかついてきた。
はっ!!大人になったはずが!!!!
・・・・まだまだ修行の途中。
■
[PR]
▲
by mahalo0504
| 2010-08-10 17:26
| ひと
1